






ブランド紹介
ブランド名
福芽つむぎ
概要
福芽つむぎは、着物から〇〇 をコンセプトに、古い着物や眠っている着物を新しいカタチに。
作品を手にした誰かに、小さな幸せを感じていただけるようオールハンドメイドで作品づくりをしています。
もともと柄物の服が好きで、着物の柄も好きだったこともあり、着物らしさを残しつつどうにか服にできないかと独学で服づくりを始めたのがきっかけです。
福芽つむぎの作品の特徴は、解いた着物の形(長方形)を活かして、なるべく生地に無駄やハギレが出ないよう製作しているため、直線縫いにこだわった作品となっております。
ワンピースなども直線縫いだけで仕上げておりますので、一風変わった雰囲気も楽しんでいただけたらと思います。
主な活動実績
2022.8 : 器とCafe陶仙房 須栗平 (長野県茅野市)個展開催
2023.7: 器とCafe陶仙房 須栗平 (長野県茅野市)個展開催
2024.9 :着付けと着物 凛 rin(長野県塩尻市)個展開催
その他2人展、グループ展多数
作家紹介
作家名
着物リメイク作家 福芽つむぎ
来歴
秋田県生まれ。
柄物が好きで、着物の柄にも心惹かれ、世の中にはタンスで眠っている着物や着られなくなった着物が多いことに着目して、着物リメイク作家としての活動を始めました。
これまで、服飾に関わる学校に通ったり職業に就いたことはないのですが、好きな服や物をつくりたい、古い着物や着られなくなった着物が、新しいものに生まれ変わり、誰かの笑顔や幸せの一部になれたらという想いで作品づくりをしています。
長野県在住